トップページ事業案内地域福祉活動 > 那覇市生活支援体制整備事業

那覇市生活支援体制整備事業

トピック

〖実施案内〗
 
令和6年度 第1回 那覇市生活支援訪問型サービス(訪問A)従事者養成研修8/14(水)~16(金)
 

目的

 この事業は、生活支援コーディネーター及び協議体を設置し、本市の生活支援・介護予防サービス等を担う事業主体と連携しながら、多様な日常生活上の支援体制の充実・強化及び高齢者の社会参加の推進を一体的に図っていくことを目的としています。

1.那覇市高齢者のための社会資源一覧

 那覇市内で行われている情報交換・交流の拠点やサークル、介護予防、相談窓口など、生活支援に役立つ高齢者のための社会資源(フォーマル、インフォーマル、ナチュラルな資源)をまとめた1冊です。

《 支援事業所や関係者・団体の方々へ 》
 高齢者方の幅広い支援の中で、地域でのつながりづくりや健康でいきいきとした生活を送るための一つのツールとして、ご活用いただければと思います。


※ご利用にあたって※
 掲載されている内容は、地域で聞き取り調査を行い同意を得た社会資源の一覧となっています。那覇市内の社会資源をすべて網羅しているものではございません。掲載がかなわなかった団体やNPO、民間企業なども多数あります。また、令和5年4月~令和6年4月時点の情報のため、お問い合わせいただく時期によっては内容が変更されている場合もありますので、予めご了承ください。

 
「那覇市介護保険べんり帳」
(令和5年度発行)
要介護認定を初めて申請する方に対して介護保険制度全般を理解していただくためにわかりやすく解説されている資料です。
「市民便利手帳 2023年度版」 各種申請手続き等の行政情報や施設案内など、市民の皆さんの暮らしに役立つ情報をまとめた資料となっています。
「那覇市生涯学習メニューブック 2024」 令和6年度に開催する学級、講座、イベント情報の「学びを愉しむ市民コース」と、市民の要望に応じて講師を派遣する「生涯学習出前講座」の一覧で構成されており、詳しい情報の問合せ先も掲載されています。
「那覇市の公民館」 那覇市公民館の年間の講座や行事等の一覧です。講座は事前申込制となっていますので、詳細は各公民館のホームページまたは直接お問い合わせください。
那覇地区老人クラブ連合会 那覇地区老人クラブ連合会ホームページ

2.那覇市生活支援訪問型サービス(訪問A)従事者
  養成研修

 本会では、那覇市で行われている生活支援訪問型サービス(訪問A)に従事する者の裾野を広げ、サービスの質を確保するため、従事する者に必要な知識等を習得することを目的として実施しています。修了後は、那覇市ちゃーがんじゅう課から修了証が発行され、那覇市から委託を受けている訪問介護事業所へ家事援助専門(調理、掃除、洗濯、買い物など)の支援員として就労することが可能となります。
 講師陣には、実際に現場で活躍している専門職(ケアマネージャー、社会福祉士、介護福祉士)の皆さんをお呼びし、介護についての基礎知識をレクチャーしていただきます。
「介護の仕事に就いてみたい」「短時間だけ働きたい」等、福祉職への興味関心をきっかけに、受講してみませんか?

※サービス利用に関する内容(利用希望または検討)については、担当のケアマネージャー
 またはお近くの地域包括支援センターへお問合せ下さい。

 
本会のホームページ・Facebook、X、Instagramや『なは社協だより』、那覇市のLINE・Facebookや『なは市民の友』でも、ご案内しています。


 
~ 令和5年度 訪問型サービスA従事者養成講座の研修の様子 ~

 
 お知らせ 

▼ 令和6年度 第1回 実施決定 ! ▼

  

 ※詳しくはコチラ▶▶▶ 「お知らせ」ページをご覧ください。

 
介護職への就職を考えている方、
短時間勤務の仕事を考えている方、
ぜひ、ご検討ください。
「あなたの受講をお待ちしております。」



 

 

3.第1層協議体

 ”誰もが安心して住み慣れた地域で生活できる”ことを目指して、行政や法人、企業、那覇市協働大使、自治会、民生委員などさまざまな専門家の方で構成された構成員の方と共に第1層協議体を開催し、那覇市内における地域課題の解決に向けての意見交換を行っています。
 令和3年度は『日常生活における移動手段について』アンケート調査を市全域で実施。416名の方の声を基に”高齢者の移動手段”について、第1層協議体が開催されました。
 令和4年度も引き続き”高齢者の移動支援”について取り組み。公共交通不便地域となっている首里大名町の大名第二団地自治会にて買い物に特化した移動支援損害保険ジャパン 株式会社 様株式会社 トヨタレンタリース沖縄 様株式会社 OTM 様のご協力のもと、トヨタシェアカーを無償で貸し出しをいただき令和4年12月~令和5年6月まで試験的実施を開催いたしました。
 地域からは、「買い物となっているが、車内での交流が楽しい」「今後も継続して取り組んでほしい」との声が聞かれ、令和5年7月より本格的実施となりました。本格実施以降、運営は自治会の有志によって行われ、それを後押しする形で、地域の社会福祉法人ゆうなの会 様社会福祉法人若杉福祉会 様市民ボランティアなど多くの方々の協力をいただきながら、活動が行われております。
 令和5年度の第1層協議体では、構成員の方々へ本格的実施後の経過やその後みえてきた課題(①資金の確保、②担い手)についてお伝え、『那覇市における移動支援の継続・発展を考える~地域住民・社会福祉法人・企業等でつくる移動支援~』をテーマに開催いたしました。運営費に関しましては、”なは市民活動支援事業助成””共同募金”を活用し、現在、車輌費や保険代を捻出しておりますが、年度助成となっている為、4月からの運営資金確保が早急に対応しなければいけない課題となっております。新たな地域からも移動支援の取り組みを希望される声も上がっており、今後、構成員の方々からいただいた新たな資金確保に向けてのご提案や担い手の確保に向けたご意見を基に関係機関と課題解決に向け、連携を図っていきたいと思います。
移動支援に興味のある方は、那覇市社会福祉協議会までご連絡ください。




        令和5年度 第1層協議体  県立博物館・美術館にて 

 ★★★ 『地域の足』移動支援プロジェクトの通信も発行しています ★★★
  うふなー号通信 第1号     うふなー号通信 第2号
               

  うふなー号通信 第3号     うふなー号通信 第4号
 
            

4.第2層コーディネーターとの連携

 那覇市地域包括支援センター圏域であがっている課題を、那覇市地域包括支援センターと那覇市社会福祉協議会(第1層コーディネーター)、自治会、地域住民や民生委員など、地域の支え合いの仕組みづくりを行う為にさまざまな立場から課題解決に向けての情報共有や話合いを行い連携をおこなっています。



          令和5年度 第2層との連携した取り組み

5.その他

  ▷ ふくちゃん号MAP
 60歳以上の方、または障がいのある方が無料で乗れる福祉バスです。決まった曜日・決まった時間に運行しています。
 乗車の際は、運転手に手をあげて合図をお願いします。
コース 時刻表 Map・集いの場
本庁コース
(月・水・金)
本庁コース時刻表(令和6年4月から) 本庁コースMap・集いの場
小禄コース
(火・木・土)
小禄コース時刻表(令和6年4月から) 小禄コースMap・集いの場
首里コース
(月・水・金)
首里コース時刻表(令和6年4月から) 首里コースMap・集いの場
真和志コース
(火・木・土)
真和志コース時刻表(令和6年4月から) 真和志コースMap・集いの場

 ※日曜日、国民の休日(敬老の日を除く)、12/29~翌年1/3、慰霊の日、福祉バス点検・修繕等に要する日は運休となっています。
 



▷地域ささえあい訪問型サービス養成講座
(生活支援サポーター養成講)
 週1回程度高齢者宅を訪問し、掃除やゴミだしなどの簡単な生活全般の支援(身体介護を除く)を行う生活支援サポーター(ボランティア)養成講座を年4回開催しています。
★那覇市生活支援サポーター事業★
↑詳しく知りたい方はココをクリック

                          



 

担当課・お問い合わせ先

地域福祉課 生活支援体制整備事業
TEL:098-857-7766(代表)
FAX:098-857-6052
  • facebook
  • twitter

TOP